焦っている郵政省

| コメント(0) | トラックバック(0)

欧米をはじめ、中南米やアジアでも衛星放送の主流はデジタルだ。

CSデジタル放送でトップを切ったのはアメリカのTCI(テレ・コミュニケーションズ)社などが出資する「プライムスター」で、94年4月。

続いてヒューズ・エレクトロニクス社の「ディレクTV」のほか、96年にはイタリアのテレピュ社による「テレピュ・サテライト」などが、現在しのぎを削っている。

同時に地上波の放送もデジタル化が進んでいる。

イギリスやアメリカの地上波TVがデジタル化するスピードに対して、従来の日本の政策、つまり2005年までにデジタルを導入するというノンビリした対応では、世界の趨勢に遅れをとってしまう。

そこで99年末には、なんとか地上波もデジタル化したいと焦っているわけだ。

イギリスではBBCが97年にデジタル化を実現し、翌年には地上波、衛星、CATVによる"三つ巴"のデジタル戦争が始まっている。

99年にはアメリカが地上波をデジタル化していく。

放送業界は衛星に限らず、デジタル化への道を突っ走っている。

欧米では、すでに93年に次世代TVのデジタル化が決定していたそうだ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://new-york.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/4

コメントする

このブログ記事について

このページは、東京が2010年5月25日 10:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「地上波TVも2000年までにデジタル化」です。

次のブログ記事は「デジタル化は予測よりも速かった」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。